search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.45
people

300人以上が登録

Q.アクセンチュアで別の部署に異動したいのですが可能でしょうか?

ユーザー名非公開

visibility 1307
別の部署に異動したいのですが、可能でしょうか? 昨年アクセンチュアに中途入社し、現在ITコンサルタントとしてSI案件に携わっています。所属組織のキャリア説明会やアサインインタビューを通して所属組織内のプロジェクト傾向や今後のキャリアがある程度見えて来ましたが、入社前に自身がイメージしていたキャリアとギャップがありました。 再転職も考えましたが短期での離職はキャリア的にも良くないと考え、社内異動が可能ならそちらを考えています。 入社前の事前調査やイメージ不足という私の落ち度が大きい事は重々承知ですが、異動の難易度や手順など、ご存じであれば教えていただきたいです。 ちなみに、ITコンサルタントから戦略コンサルタントへの異動は考えておらず、同じITコンサルタントまたはビジネスコンサルタントとしての異動を考えています。 インタラクティブは興味はありますが、その領域の経験が少ないため、異動は難しいと考えています。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答4

ユーザーアイコン
現社員
ユーザー名非公開
workspace_premiumベストアンサー
現役社員です。 担当PAに相談する、担当HRに相談するというのが最...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility154
favorite_border3

現役社員です。 担当PAに相談する、担当HRに相談するというのが最もベストかつ唯一の選択肢です。 あるいは定期的にあるキャリアアンケートで相談したい旨を書くとあとから人事のカウンセリーとの相談機会が持てます。ここで別部署、組織移転の相談や具体的なアクションの取り方を教えてもらえる可能性もあります。 しかし、そのようなことは理解してると思うので、わかる範囲で回答します。 同じITコンサルタントでもよいということなので、所属部署に対して不満があり、想定したキャリアが歩める見込みがなさそうだと感じているのかと思います。 私はIT側ではないので実情わかりませんが、ACNに入社する社員のほとんどはIT系の専門性が高くはないので、主さんと同様の悩みを抱えている人は多いと思います。 しかし、一方でACNのPJTのほとんどはIT関連で、これは今後も増えることはあっても減ることはないと思います。 実情、どの部署にいてもIT・デジタル関連PJT、あるいはIT側と進めていく形になります。 そしてPJTベースでのアサインとなるため、PJT次第でどの部署にいても全く異なるキャリア形成、業務内容となります。 もちろんそのベースがIT系であることは変わらないと思います。 つまり、主さんは今のPJTにリリース申請を出し、在籍する部署とは関係のないPJTにアサイン希望を出せば部署の在籍は同様でも、キャリア形成は部署に関係なく可能となると思います。 オープンポジションなどで自分でPJTを探すことは社員であれば部署関係なく認められているはずです。 しかし、それは結果として主さんの想定するキャリア形成になるかというと、IT系には変わらないと思うので、どうなるかわかりません。 これは会社自体がIT・デジタルに強みを持っているので、どうしても希望するキャリアに合わないのであれば転職する以外選択肢がないと思います。 私自身は希望するキャリアを歩めないので退職しますが、多様なキャリア形成を会社は後押ししているので在籍し別のポジションでキャリアを歩むことを推奨してますし、会社を退職することも全くネガティブには捉えられないと思います。

ユーザーアイコン
知り合いが働いている
ユーザー名非公開
自社内の人事制度のことのように見えますので自社内で問い合わせ頂くのが...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility154
favorite_border4

自社内の人事制度のことのように見えますので自社内で問い合わせ頂くのが確実かと。

ユーザーアイコン
元社員
失礼ですけど、本当に現役ACN社員さんでしょうか? 異動可能なこと...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility155
favorite_border1

失礼ですけど、本当に現役ACN社員さんでしょうか? 異動可能なこと、また異動しようと思った時の必要なアクションは、入社したら誰でも知ってるはずなんですが。

ユーザーアイコン
現社員
ユーザー名非公開
現社員です。 ACNの社員って、悩んだら動く、周りを巻き込む、相談...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility154
favorite_border1

現社員です。 ACNの社員って、悩んだら動く、周りを巻き込む、相談する、そして相談された側はそれを受け入れて答える、答えられなくても次に繋ぐ、そういうスタンスの社員が多い会社だと思っています。 ここで質問をあげる前に、同じPJTやDTE内のコミュニティ等で聞いてみましたか?手の届く範囲に聞ける人はいませんでしたか? トランスファー自体は気づかれていないだけで結構ある話なので、数人聞けば経験者に繋がるはずです。 現役社員の方なのであれば、まずは周りに声をかけて聞いてみた方がよいかと思います。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
3.45
people

300人以上が登録

ビジネスコンサルティング

アクセンチュア株式会社に関連するQ&A

すべて見る

Q.NTTデータとアクセンチュアのどちらに就職するべき?将来性はない?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
18卒の大学生です。 現在アクセンチュアのビジネスコンサルタント職とNTTデータの営業・SE職で内定をいただいています。 どちらも第一志望の会社なので余計に決めるのが難しいのですが、みなさんが今新卒で入社するならどちらを選ぶかとその理由を教えていただきたいです。 ちなみに僕が考えている両社の魅力・懸念点は以下の通りです。 アクセンチュア: 成長環境があるため転職市場で強い。給与が高い。/ 激務であること。長時間労働はあまり気にしないが、能力的に求められるレベルが高くてついていけるのか。 …
question_answer
29人

Q.アクセンチュアか日系大手IT企業ならどちらが高収入を得られる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
アクセンチュアのデータドリブンコンサルタント(データサイエンティスト+コンサルみたいな職種)で内々定を頂けそうな新卒地方旧帝大院卒の男です。 私は定年まで大企業で高収入な環境がいいと考えています。 アクセンチュアは激務やup or outで長年働けるような環境ではないと聞くため、キャリアプランではアクセンチュアで数年頑張った後、日系大手IT企業(NTTデータ、富士通、NEC、日立、KDDI、ソフトバンクなど)にコンサルやデータサイエンティストやSEとして移ろうと考えています。 その方が力も早…
question_answer
24人

Q.アクセンチュア、アビーム、みずほ総研、大和総研、SCSK、CTCのどこに就職したいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
下記の企業から内定が出た場合、行きたい順に並べてください。理由も一緒にお願いします。 アクセンチュア アビーム みずほ情報総研 大和総研 SCSK CTC
question_answer
22人

Q.NRIかアクセンチュアに入るならどちらを選びますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
2020卒の情報系院卒の学生です。 SIerやITコンサル業界に興味があり就活をしております。 現在アクセンチュアのビジネルコンサルタント・IBMのビジネルコンサルタント・野村総合研究所のAE(アプリケーションエンジニア職)・NSSOLのSEで内定を頂いているのですが、非常に悩んでおります。 私としてはこの中だとどこに行ってもやることにあまり差はないと思っているので、給料や転職する際の市場価値で比較しようとしておりアクセンチュアかNRIが良いのかなと思っています。 ただアクセンチュアはついて…
question_answer
16人

Q.新卒の頃に戻って就職するとしたらどの企業に入社しますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
NTTデータ、KDDI、ソフトバンク、ソニー、アクセンチュア、日立製作所。 皆さんが今新卒に戻れるとして、どの企業に入社しますか?第3〜5志望ぐらいまで理由も合わせてお答え下さい ※職種は NTTデータ SE KDDI 技術職(SE、ネットワークエンジニア、データサイエンティスト) ソフトバンク 技術職(SE、ネットワークエンジニア) ソニー 研究開発職 アクセンチュア ITコンサル 日立 IT部門(ITコンサル、SE) とします
question_answer
14人

Q.アクセンチュアは希望年収を伝えるとその通りになる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】27歳でエンジニア職でアクセンチュアの内定をもらっている状況です。 【聞きたいこと】 希望年収を聞かれた際に400万円以上と答えたのですが、そうすると年収は400万円になってしまうでしょうか?
question_answer
13人

Q.地方私立大からアクセンチュアには学歴フィルターがあり就職できないですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
地方の私立大学に通うものですが、やはり学歴フィルターが大きな壁になるのでしょうか?
question_answer
11人

Q.アクセンチュアはリファレンスチェックがある?バックグラウンドチェックは?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
中途入社のリファレンスチェック、バックグラウンドチェックについて質問です。 上司に職務経歴書を見せるのが恥ずかしいのですが、アクセンチュアの調査ではそのようなことはあるのでしょうか? また、調査の時期(内定前?内定後?)について、ご教授ください。
question_answer
10人

Q.IBMとアクセンチュアならどっちに就職するべき?セールスフォースも含めたらどう?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒でIBM(営業)、セールスフォース(営業)、アクセンチュア(ビジコン)で内定を頂いたのですが、どこに行くか迷っています。 将来の転職も見据えて、1番営業力が付くのはどこでしょうか?皆様ならどこに行きますか?色んな角度からの意見をお聞かせください。
question_answer
10人

Q.AWSとアクセンチュアに内定を貰ったらどちらに転職をしますか?

SuperSIer(RFPの作成側)

SuperSIer(RFPの作成側)のアイコン
AWSとアクセンチュアに両方受かったらどちらに行きますか? 中途でプリセールスAWS、アクセンチュアITコンサルです。理由も合わせてアドバイスをお願い致します。
question_answer
10人

アクセンチュア株式会社のQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録