search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.22
people

40人以上が登録

産総研 年収

【産総研の年収は低い?高い?】研究職員の給料や部長・課長の年収から新卒の初任給まで

ここでは、国立研究開発法人産業技術総合研究所(以下、産総研)の年収について解説します。企業の年収を就職や転職の際の、判断材料としている方も多いのではないでしょうか。産総研の年収は高いのか、低いのか。産総研に関する口コミなどを参考に、産総研の年収について解説します。

visibility24588 |

産総研の職種別の平均年収

まずは産総研の平均年収を、常勤・任期付・非常勤に分けて、それぞれ役職別にご紹介します。

常勤職員の年収

  人員 平均年齢 平均年収 賞与内訳
常勤職員 2,260 47.1 903.3万円 235.2万円
事務・技術 468 44.9 708.6万円 190.3万円
研究職種 1,792 47.6 954.2万円 246.9万円
その他医療職種 1 - - -

参照:産総研|令和4年役職員の報酬及び給与等の公表

産総研の常勤職員の平均年収は903.3万円で、そのうち事務職は約708万円、研究職は約954万円でした。

賞与の割合は2.5~2.6割程で、賞与を引いた金額を月給に換算すると以下のようになりました。

  • 常勤職員 約55.6万円
  • 事務・技術職 約43.1万円
  • 研究職種 約58.9万円

非常勤職員の年収

  人員 平均年齢 平均年収 賞与内訳
非常勤職員 1,317 53 345.3万円 0.6万円
事務・技術 1,088 53.2 303.5万円 0.7万円
研究職種 224 51.9 550万円 0万円
その他医療職種 5 53.3 269.1万円 0万円

参照:産総研|役職員の報酬及び給与等の公表

産総研の非常勤職員の平均年収は345.3万円でした。

賞与を引いた金額を月給に換算すると以下のようになりました。

  • 非常勤職員 約28.7万円
  • 事務・技術 約25.2万円
  • 研究職種  約45.8万円
  • その他医療職種 約22.4万円

次に、役職別の年収を比較してみましょう。

常勤職員 903.3万円
事務・技術 708.6万円
研究職種 954.2万円
非常勤職員 345.3万円
事務・技術 303.5万円
研究職種 550万円
その他医療職種 269.1万円

参照:産総研|役職員の報酬及び給与等の公表

役職別の年収を比較したところ、常勤の研究職種の年収が1番高く、非常勤の医療職種が1番低い結果になりました。

産総研の平均年収は、約954万〜約269万円と言えるでしょう。

産総研の年収に関する体験談

★★★★★
ポスドクは年俸制度のため関係なし.半年や1年間の成果は反映されません.普通に生活できるだけの給与は頂戴できます.年収やボーナスを…口コミをもっと見る
★★★★
評価制度があり、頑張り次第で上がる仕組みになっている。昇給は年1回。若い時は…口コミをもっと見る
★★★★★
基本的には年功序列で上がっていく.業績評価もあるが…口コミをもっと見る

関連記事
【産総研への就職】就職難易度・採用大学や総合職・研究職の年収もご紹介

レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録