ユーザー名非公開
回答4件
元ISIDの社員として働いていました。 答えから言うとISIDの年収は、かなり高いです。 私の場合は20代後半で年収600万円を超えていたので、周りの友人の中では高い方でした。 日本の平均年収と比べても、ISIDはかなり高い年収をいただける会社です。
見た目早い高いですが業務量に見合いません。あと年金が401Kで自己責任ですので年収が高いとは思いません。
1年目450-550万(研修で残業が少ないため) 以降、残業と賞与評価による 2年目600-800万 4年目650-1000万 -国内全業界で見てもかなり高い。 平均年収は5年連続増加し、現在1128万円 -規定労働時間が1日7時間で、8時間の企業と同じだけ働けば約20時間分(4万-5万)多くなる。 -CTC等の同業他社と比べると、受注単価が高いため平均年収が高くなっている。 →その分、求められるレベルも高い。 -退職金は前払いで、賞与に含まれる。 余談 退職金制度は日本独自の文化で、今あるところでも年々改悪が続いているので、定年を迎える頃には無くなっているかもしれません。 個人的には、貰える内に貰っておける方が得かと思います笑