ユーザー名非公開
回答1件
NTTグループ内でのジョブチャレンジ制度があるので、長期的に就業できるを前提に選びたいと思います。チームプレイ風土があると言うことはポンコツでも育てようという文化があるのではないでしょうか。 先端技術はオンプレが強いイメージがあり、クラウド系は競合が多いですが、汎用的な技術力をつけることができそうです。 ドコモシステムズは競合は少なくも携帯系キャリアの要素が強くなるのではないでしょうか。 数年単位で考えるのであれば、どのような業界にでもチェンジできると思います。 就職するにあたっては、結局の所、配属先と教育担当の人間性に影響される為、不確定要素があります。そうであれば、どのような業界を見据えてキャリアを積んでいきたいかが答えになるのではないでしょうか。