ユーザー名非公開
回答2件
外資系ITベンダーに勤めている者です。 プログラマーとしての経験・スキルを得るのであれば、自社開発系の会社が良いと思います。 SESは派遣先によって仕事内容はバラバラですし、開発より運用・保守の仕事のポーションも大きいと考えます。 SIerは最近はプログラムを一から開発という案件はそれほど多く無いのではないでしょうか?パッケージやSaaSを組み合わせて導入という案件が多く、プログラミング自体は少ない印象です。
一応確認なのですが、質問者さまのイメージするフリーランスのプログラマーとは、 ①クラウドソーシング等で個別に案件をもらって、収入は低くてもいいから自由な時間や場所で仕事したい ②SI等で会社の中抜きなしで収入を得たい のどちらでしょうか?