商社でバリバリ働きたいと思っている方も多いのではないでしょうか。今回は独立系の総合商社である阪和興業について解説していきます。社員の方から聞いた年収や、新卒向けの募集要項、選考フローについて詳しく説明していきます。阪和興業への就職を考えている方や、商社に興味がある方は、ぜひこの記事を参考に対策を立ててみてください。
会社名 | 阪和興業株式会社 |
本社住所 | 大阪本社 〒541-8585 大阪市中央区伏見町4-3-9 HK淀屋橋ガーデンアベニュー |
資本金 | 456億5127万6790円 |
設立年月日 | 昭和22年(1947年)4月1日 |
参考:阪和興業 会社概要
阪和興業は「存在感のある商社」として、幅広い商材を扱っています。
具体的には以下の通りです。
就職における企業選びの観点として、給料は欠かすことができません。
阪和興業の給料はどのようになっているのでしょうか。
初任給 |
総合職(大卒) 月給240,000円 総合職(院了) 月給265,000円 一般職(大卒) 月給201,000円 エリア総合職 月給225,000円 エリア一般職 月給190,000円 地域特定総合職 月給225,000円 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
参考:阪和興業 新卒採用情報
また、以下は阪和興業の社員の方からのQAです。
阪和興業は、業界水準で見ても高い水準の年収をいただけると聞いています。
実際に、年収も1000万円を超える額を目指すことができると聞いている為、転職にも前向きです。
現在もこれほどの年収をいただける会社なのでしょうか。
阪和興業の社員の年収についてご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
阪和興業の年収ですが、給与水準は比較的高いといえます。
実際に20代で600~800万円前後の年収をいただけます。
また、課長クラスになると…続きを読む
▶︎こちらもチェック:【阪和興業の年収】社員の方の口コミからリアルな数字を紹介
休日休暇 |
完全週休2日制 祝日 年末年始休暇 有給休暇(初年度10日、6年以上20日) 特別休暇 リフレッシュ休暇ほか |
保険 |
雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金保険 |
福利厚生 |
健康保険組合 企業年金基金 自社株投資会 財形貯蓄・個人年金制度 社内貸付金 互助会 育児介護休業 社宅ほか |
手当 | 住宅手当 役職手当 業務手当 出向手当 子ども手当 通勤手当 別居手当 時間外勤務手当など |
ここで、阪和興業の社風について、JobQに寄せられた口コミをご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
エージェント名 | おすすめ度 | 特徴 | 公式HP |
リクルート エージェント |
★5 | 国内最大級の求人数 | https://www.r-agent.com/ |
ビズリーチ | ★4.8 | 年収の高いハイクラス層が対象 | https://www.bizreach.jp/ |
パソナキャリア | ★4.2 | 利用満足度が業界1位 | https://www.pasonacareer.jp |
阪和興業に就職を考えていれば、その選考フローも気になるかと思います。
STEP1 | エントリー |
STEP2 | 会社説明会 |
STEP3 | ES提出・WEB試験 |
STEP4 | 複数回の面接 |
STEP5 | 内々定 |
あらかじめ志望動機などは固めておくと、面接でもスムーズに答えることができることでしょう。
ここで、阪和興業の採用について、JobQに寄せられた質問と回答をご紹介します。
新卒で就活中の者です。精神耐性があるかどうかを聞かれることがありますが、面接官は何を意図して、または何を懸念してその質問をしているのかがあまり分かっていません。そのため、どのように答えるのが正解なのか自信が持てません。どなたか教えてください!
社会人7年目で、過去に二回転職をしておりますので、面接は相当数こなしていますが、精神耐性など一回も聞かれたことがありません。
どのようなことを聞かれたか…続きを読む
阪和興業が求める人材はどのような人なのでしょうか。
募集要項などから紹介していきます。
阪和興業の選考基準は、以下のようになっています。
当社では面接を重視しています。
固定した観念に縛られず、新しい枠組みを作り出せる人。
アイディアが豊富で、自分自身の頭で考えられる人。
自信の無いことに対しても、ものおじせず取り組める人。
困難な状況を打破できるタフな人。
勝つために必死になれる人。
そんな要素を持ち合わせた人に出会いたいと思っています。
このような人物像にマッチしている人は、ぜひ阪和興業を受けてみてください。
阪和興業で募集しているのは、以下の通りです。
前者は輸出入取引を行い、全世界でビジネスを行うのに対して、後者は総合職スタッフをサポートする業務を担当します。
今回は阪和興業への就職について解説してきました。
商社としての専門性ある仕事に携われるほか、年収や福利厚生もしっかりしていることがわかりました。
商社で働きたい方や、全世界で活躍してみたい方には、おすすめの会社と言えるでしょう。
阪和興業の一般職について教えて下さい。 現在就職活動をしています。 大阪在住で、東京勤務でエントリーしているのですが、その場合の寮や住宅補助などはありますか?具体的な金額までお教え頂ける...
阪和興業は、業界水準で見ても高い水準の年収をいただけると聞いています。 実際に、年収も1000万円を超える額を目指すことができると聞いている為、転職にも前向きです。 現在もこれほどの...
阪和興業への転職を希望しているものです。 ネットで検索してみると阪和興業はかなり年収水準が高い企業のようで、 業界でみてもトップクラスの年収をいただけるなどの情報を確認したのですが、それ...