ユーザー名非公開
回答2件
NTTデータの元社員です。 メンバー間のコミュニケーションは円滑で、チームの一体感を感じながら仕事ができる会社だと思います。 風邪通しも非常にいいですね。 そのほかの社風についてお伝えすると典型的な日本企業です。 縦割りで部署間のコミュニケーションはあまり行われています。 給料に関しても年功序列なので若手には不満を持っている人が多くいましたね。
私は元NTTデータの営業です。開発サイドではありませんし、部署によっても大きく変わるので概には言えませんが、良い人は多いし凄くホワイトな会社ではあります。民度が高いという感じですね。 プロジェクトにおいては支えあって一体感もつこともできると思います。 ただ、ホワイトすぎて働きづらい面もあります。残業超過しないように上司から注意されるのですが、仕事がどんなに溜まってても残業を禁止されたり有休をとらされたりしてコントロールし辛いです。 まぁそこまで残業することは少なかったですが。 何よりも問題に感じたのがルールや仕組みの複雑さです。それも毎年のように変更が加わるので、中途入社にはつらいです。生え抜きはあの複雑さに慣れているので変だとは思ってないかもしれませんが、4社経験した私から見ると最も動きづらい会社でした。 そんな複雑で動きづらい会社に居ても積極的に新しいことに挑戦して良い頭と高い行動力で働く1割の人間が会社を引っ張っているように思います。