
【三井住友カードの就職難易度は?】 新卒の採用大学や学歴フィルターがあるか調査
三井住友カードへの就職を目指しているとき、気になるのはこれまでの採用大学ではないでしょうか。「自分の通っている大学から採用された人はいるのだろうか?」と気になっている人の参考になるよう、採用大学や学歴フィルターについて解説します。併せて採用人数や内定に向けた対策も見ていきましょう。これからの就職活動に役立つよう、三井住友カードに入社した人の口コミも紹介しています。
三井住友カードの就職難易度は? 人気度も併せて調査
三井住友カードの就職難易度は高めの傾向があるようです。
なぜ就職難易度が高めといえるかを、以下の3つの調査をもとにご紹介します。
- 入社が難しい企業ランキング
- 就職人気ランキング
- 採用倍率
「入社が難しい有名企業ランキング」上位200社の対象外
三井住友カードは東洋経済オンラインの「入社が難しい有名企業ランキング」では上位200社の対象外でした。
一方、同じ東洋経済オンラインの「就職人気ランキング」では、上位300位中の190位となっています。また2025卒に限ったランキングでは、男子248位・女子148位となっており、女子からの人気が高いことがわかります。
三井住友カードの採用倍率は不明
三井住友カードは応募者数のデータがないため、採用倍率を算出することができませんでした。
なお、参考程度ですが、東洋経済オンラインの「内定の競争倍率が高い会社ランキングTOP100」への掲載がないことから、同ランキングで最も低い倍率である「66倍以下」であると予測されます。
ただし三井住友カードのような大手カード会社には、多くの就活生の応募が集まることも珍しくありません。競争率が高く狭き門になる可能性を念頭において就職活動に臨みましょう。
採用人数(実績)は79人
三井住友カードの採用人数も見ていきましょう。過去3年間の実績は以下の通りです。
参照:マイナビ
三井住友カードの採用人数は年度によって異なりますが、過去3年間は80人前後の採用人数で安定していることがわかります。
三井住友カードのQ&A
Q.三井住友カードの就職難易度は?人気はクレジットカード業界でどれくらいですか?
三井住友カードの就職難易度は?人気はクレジットカード業界でどれくらいですか?
世の中的にキャッシュレスが進む中で、クレジットカード業界に興味を持ちました。
三井住友カードは業界的に就職難易度はどれくらいなのでしょうか。
受けたことある方、受かった方、実際に働いたことがある方はいませんか?
新卒でも転職でもどちらも情報を知りたいです!
VISAと提携しているカード会社としてはトップです。ただ…続きを見る