ユーザー名非公開
回答1件
回答依頼ありがとうございます。 気づくのが遅れてしまい、回答が遅れてしまい申し訳ございません。 現在、野村総合研究所で働いています。 会社の社風というべきなのか、野村総合研究所は個人個人での業務が多いです。また、中途採用の場合、それなりに知見や力量があるという判断の元、採用しています。(恐らくですけど) それで回答なのですが… 会社もそれなりにリスクを抱えていて、毎年何名もの社員が何かしらの理由で休養を強いられています。 中には復職して、再度がんばる社員もいますが、肌感としてはいずれにせよ長続きしないイメージがあります。 会社としても、もっと社員を大事にするべきだと勿論思うのですが、、、そこの循環が上手くいっていないのは事実です。 ですので、一つ手段としては人事に相談する場を設けてもらうのが第一の解決策何じゃないかな?なんて思います。 また、早期退職は何も恥ずかしいことではないです。会社に合う合わないは必ず一定数存在しますから。 休養を頂いて転職活動をするのもいいと思います。