search
ログイン質問する
dehaze

株式会社ワークスアプリケーションズ

starstarstarstarstar
2.98
people

300人以上が登録

年収データ

(正社員:114人)
回答者の平均年収
595
万円
年収の範囲
300万円 〜 1100万円
有効回答者数
114人
※本データは、JobQ Townに投稿された有効回答を元に平均化した数値です。

職種別の平均年収

開発(43人)
613万円
400万円〜1030万円
営業(20人)
596万円
420万円〜920万円
コンサル(9人)
674万円
500万円〜1100万円
エンジニア(4人)
557万円
500万円〜620万円
HR(4人)
587万円
500万円〜700万円
SCM.div(3人)
606万円
500万円〜800万円
expand_more

年収に関する口コミ

ユーザーアイコン

株式会社ワークスアプリケーションズ
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
当時は年収はそこそこ悪く...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

当時は年収はそこそこ悪くはなかったですが、45時間の見込み残業なのと、評価が悪いと給与がカットされる仕組みでした。

ユーザーアイコン

株式会社ワークスアプリケーションズ
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
新卒初任給500万円、比...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

新卒初任給500万円、比較的に高い方だと思います。 しかも最初の半年間はきちんとした研修があり、ITにゼロ知識でもこの研修で基本的な知識が学べる、つまり普通に給料をもらいながら世の中では高額なITコースを受けているとのことで、プラスマイナスで新卒にとっては結構好条件だと思います

ユーザーアイコン

株式会社ワークスアプリケーションズ
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
外資の評価制度をベースに...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

外資の評価制度をベースにしているため、実力主義で階級によって給与が上がっていく形態になっておりました。 ただ、その階級を上げていくには、二階良い評価を取らないと一段階上がらず、年に評価が2回されるため、早い人でも1年に一つ評価が上がるような形だったと認識しております。 ※2018年までの情報のため、今現在は不明です。

ユーザーアイコン

株式会社ワークスアプリケーションズ
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
入社時点では新卒としては...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

入社時点では新卒としては高い給料をもらえたが、その後はそれほど伸びないこともありできる人は退職していった。

年収に関するQ&A

Q.ワークスアプリケーションズの年収は上がらないんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
年収についての質問です。 新卒の給与が高いことで知られるワークスですが、それ以降は上がらないと聞きます。 実際年収は上がらないのでしょうか。 例えば新卒6年目でも650万とか、その当たりなのでしょうか また、昇給に不満があるからと大企業へ転職するパターンもありでしょうか。 新卒で、開発かテクノロジースペシャリストを希望しています。
question_answer
10人

Q.ワークスアプリケーションズの年収、特に初任給はいくらですか?

HigawariBENTO

HigawariBENTOのアイコン
ワークスアプリケーションズの年収について知りたいです。 特に、新卒でワークスアプリケーションズさんに入るとしたら初任給っておいくらですか? 営業への就職を考えているのですが、かなり忙しいと聞きます。営業は特にハードワークだと聞くのですがどうでしょうか?
question_answer
6人

Q.ワークスアプリケーションズは配属がスタッフ職になった場合、減給されますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
先日将来お給料は下がることがないと人事の方から説明をうけましたが、配属がスタッフ職になってしまった場合減給されますよね?STMという研修で突破出来なかった人達は全員スタッフ職なのでしょうか?
question_answer
4人

Q.ワークスアプリケーションズは今後人件費削減が行われていくことがありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ワークスアプリケーションズ内定者です。 IR資料(電子公告)を見て不安になったので質問させていただきます。 19期(2015)と20期(2016)の損益決算書を比べると19期は19億の黒字,20期は24億の赤字と43億の減益となっています。 その原因を見てみると販売費および一般管理費が33億増えていて去年の新入社員600人の初任給が500万円だとすると30億となり、人件費の増加が収益に直結しているように感じます。 今年も700人の新入社員が入るようですがさらに35億稼げるでしょうか、 また稼…
question_answer
4人

Q.ワークスアプリケーションズに来年入社予定の者ですが、予め備えておくことはありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ワークスアプリケーションズに来年入社予定の者です。 新人研修(STM)の結果しだいで年収が上がるとのことなので、好成績を収めたいのですが、何か予め備えておけることはありますか?
question_answer
4人

関連する企業の年収の口コミ

関連する企業の年収のQ&A

カテゴリ別口コミ

この企業の会社概要

会社名
株式会社ワークスアプリケーションズ
フリガナ
ワークスアプリケーションズ
英語表記
WORKSAPPLICATIONSCo.,Ltd.
業界
ソフトウェア/ハードウェア開発
本社所在地
東京都千代田区麹町2丁目5番1号
電話番号
0335121400
代表者名
秦修
資本金
11,491,000,000円
経常利益
-17,495,000,000円
売上高
30,513,000,000円
決算月
6月
従業員数
80人
平均年齢
35歳
設立年月
1996年7月
上場市場
非上場
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る