ユーザー名非公開
回答34件
真っ黒です。まっくろくろすけ。
ブラックTHEブラックです。
よくある考え方ですね! 早朝出勤から始業開始までは勉強時間と言うのは初めてです!(笑) 普通は始業時間には業務が開始出来る様にですが… 何かの資格が業務で必要になるのかな? 例えば、宅建とか? もし、そうなら働かされるのでは無く、勉強なんですが… 一度、労基に一報入れてみては? 勿論、匿名で!
ブラックですね。まだあるんですね〜
【勤務時間の平均】知らなきゃ損する?1日の労働上限・ルールを紹介
2024年11月19日
【会社の早退】上司から認められる理由や気を付けるべきマナーを解説
2025年02月27日
【固定残業代と深夜手当】計算方法についてなど解説していきます
2025年03月11日
【裁量労働制でも遅刻は禁止?】定義や減給対象について詳しくご紹介
2024年11月21日
管理職は休日出勤手当をもらえるってウソなの?ホントウなの?
【公式】Job総研
assessmentアンケート
投稿を削除します
投稿は復元できません。削除してよろしいですか?