
キューピーの就職難易度は? 新卒の採用大学や学歴フィルターがあるか調査
キューピーは、日本の大手食品メーカーです。大手企業と聞くと採用倍率が高かったり、学歴フィルターがあったりと就職難易度が高そうに感じますよね。そこで今回の記事では、キューピーの採用倍率や、採用大学、学歴フィルターがあるのかなどの視点から、就職難易度について詳しく紹介していきます。
キューピーの就職難易度は? 人気度も併せて調査
キューピーの就職難易度は高いのでしょうか?ここでは、東洋経済オンラインが発表している「入社が難しい有名企業ランキング」や「就職人気ランキング」、採用倍率を参考にしながら紹介していきます。
「入社が難しい有名企業ランキング」で上位200社の対象外
東洋経済オンラインが発表している2023年の「入社が難しい有名企業ランキング」の上位200位には、キューピーはランクインしていませんでした。
順位 | 企業名 | 就職難易度 |
48位 | 江崎 グリコ | 61.7 |
57位 | 味の素 | 61.5 |
162位 | 日清食品 | 59 |
135位 | 森永乳業 | 59.6 |
ランキング外 | キューピー | ー |
参照:東洋経済オンライン「入社が難しい有名企業ランキング」トップ200社
同じ食品業界の大手である、江崎グリコや味の素、日清食品は、このランキングの上位200位以内に入っています。
キューピーは、今回のランキングにはランクインしていないことから同じ食品業界の大手の中でも、就職難易度は比較的低いことがわかります。
逆に江崎グリコは、食品業界の企業の中でもトップのランキングに位置しているので、ライバルが多く就職難易度が高いことが予想できます。
「就職人気ランキング」では106位にランクイン
上記のランキングと同じように東洋経済オンラインが発表している2023年の「就職人気ランキング」では、キューピーは106位にランクインしています。
キューピーは、日本で知らない人がいないほど有名な大手企業です。
これらの理由がキューピーを106位にランクインさせた要因のひとつともいえます。
順位 | 企業名 |
41位 | 味の素 |
103位 | 森永乳業 |
106位 | キューピー |
137位 | 江崎 グリコ |
128位 | 日清食品 |
参照:東洋経済オンライン『2.5万人の学生が選んだ「就職人気ランキング」』
食品関係の企業では味の素が1位を取っており、2位にキューピー・3位に日清食品がランクインしていました。
キューピーは、上記の入社が難しい企業にランクインしていなかったことから考えると、食品関連の企業の中では、人気でありながら就職はそこまで難しくない企業であることがわかります。
採用倍率は非公開
キューピーは採用データがないため、採用倍率を算出することができません。
なお、参考程度ですが、東洋経済オンラインの「内定の競争倍率が高い会社ランキングTOP100」への掲載がないことから、同ランキングで最も低い倍率である「66倍以下」であると予測されます。
とはいえ、キューピーのような大手の食品メーカーは、新卒採用人数が少なく、採用予定人数の100倍以上の就活生が応募することも少なくありません。
就活生から人気の食品業界への就職は、非常に狭き門であることを念頭においておきましょう。