
【野村総合研究所の就職難易度は?】 新卒の採用大学や学歴フィルターがあるか調査
「野村総合研究所の採用大学はどこ?」「うちの大学から就職した人はいるの?」と気になっている就活生もいるのではないでしょうか。疑問を解消したい人は要チェック!今回は野村総合研究所の採用大学ランキングを紹介します。併せて内定獲得に役立つ対策や、JobQ Townに寄せられた口コミ・質問への回答も見ていきましょう。
野村総合研究所の就職難易度は? 人気度も併せて調査
結論から言うと、野村総合研究所の就職難易度は高いようです。
では、なぜ就職難易度が高いと言えるのかを、以下の3つをもとにご紹介します。
- 入社が難しい企業ランキング
- 就職人気ランキング
- 採用倍率
野村総合研究所の就職難易度や人気度は高い?(35位にランクイン)
東洋経済オンラインが公表した「入社が難しい有名企業ランキングトップ200社」において野村総合研究所は200社中35でした。
では、競合他社はどうでしょうか。
情報・通信業界では、野村総合研究所がトップ、ついでNTTデータ、NTT(持株会社)、日本IBM、ドコモグループと続きます。
また、東洋経済オンラインの「2万人の学生が投票した就職人気ランキング」において、野村総合研究所は300社中103位にランクインしていました。
採用倍率は確認できない
野村総合研究所は採用データがないため、採用倍率を算出することができません。
なお、参考程度ですが、東洋経済オンラインの「内定の競争倍率が高い会社ランキングTOP100」への掲載がないことから、同ランキングで最も低い倍率である「66倍以下」であると予測されます。
とはいえ、野村総合研究所のような大手企業は、採用予定人数の100倍以上の就活生が応募することも少なくありません。
就職難易度が高いこととも併せて、狭き門であることを念頭に置き、就職活動に取り組みましょう。
野村総合研究所のQ&A
Q.アクセンチュアやPwCやNRIなどに内定ならどの企業がおすすめ?
転職活動中にて、下記会社から内定いただけました。
どの会社にいくか悩んでおります。
何か参考にいなる情報いただければ助かります。
当人スペック
20代後半
商社経理
英語は読み書きのみ
国立大学商学部卒
デロイト 財務コンサル
EYSC 財務コンサル
KPMG 財務コンサル
PwC 財務コンサル
ベイカレント 経営コンサル
NRI 経営コンサル
アクセンチュア 管理ファイナンス部門
重視
ネクストキャリアを考慮
エージェント視点では未経験からコンサル行くなら…続きを見る