ユーザー名非公開
回答2件
「文系が出世できない」と言うのは歴代の日立社長が技術者しかいないことから来ている噂かと思いますが、あまり噂に翻弄されるのは良くないと思いますよ。 日立は基本的に古い日本の会社ですので、文系理系問わず年功序列である程度までは出世できますが、課長や部長に上がれるタイミングで実力が考慮されるというイメージです。(大体の日本のメーカーはそんな感じかと) あなたが将来どのくらいの地位で満足するかわからないので何とも言えないですが、どちらの会社も平均年収以上は間違いないし、そう簡単には潰れません。 私なら社員の雰囲気などで判断しますかね。
どちらもお勧めはしませんが、どちらかしかないのであれば、日立製作所の方がまだ良いかと思います。 何かあれば、そこで実力を磨いて他所へ転職を視野に入れて取り組むのが良いです。 会社はいつでも転籍で従業員を外部に放出しますので、従業員もいつでも他所へ転職できるよう、常に準備しておく必要があることを念頭に入れておいてください。